ニートの日常

つらつらとどうでもいいニートの日常の色々を書いていくブログ 自己紹介的な物→http://goo.gl/YubIP

英語圏から拾ってきたFirefox14の新機能 URL補完とか新しいDLインターフェースとか

http://techlogon.com/2012/07/15/firefox-14-coming-july-17th-whats-new/より
訳かと思わせつつ、適度に分かりやすくなるように自分で随所説明を補っています。
画像用意がめんどくさいので、わかりやすく画像を見たい人は↑のサイトへ行くといいです。
英語を全く読まなくても↓に書くので大丈夫。

1.アドレスバーの自動補完
アドレスバーに例えば「twitter」って打つと、従来だと下に候補が出て
twitter.com」へ行くには↓を押すかマウスで選んでからエンター
だったのが、14からは自動補完されるので、もし補完が合致してたらエンターだけで済むよ

2.Google検索をHTTPSで投げるようになったよ
ロケーションバーも検索欄も右クリック検索も全部なるよ。
今まではHTTPで投げてたけど、よりセキュアになりました。

3.やべーこれ熱いわ、プラグインをクリックするまで無効にできるよ(隠し機能)
例えばYoutubeの再生ウィンドウなんかは、プラグイン未インストールだと
「再生するにはプラグインが必要です」ってなって正しく表示されてなかったと思うけど、
インストールしてても、プラグインが必要な場所(例えば前出の再生ウィンドウ)を
クリックするまであれと同じ感じにできるよ。
なので軽量化とセキュリティを高められるよ。
about:configから“plugins.click_to_play”をtrueにすればいいらしい。
しかも、サイト毎に常に許可したりとかできるらしい!
(プラグイン必要なサイトで、アドレスバー根元のプラグインアイコンクリック)
書きながらこれ早速やった。Noscript要らなくなるかもな……ちょっとテンションが上がってしまった。

4.新しいダウンロードマネージャインターフェース
個人的にこれ一番要らない……
一応about:configからbrowser.download.useToolkitUIを切り替えればいい

だけどさあ
ポップアップが良い人はGoogleChromeとかいうゴミでも使ってろっつーの
サイドバーあるのに無駄じゃねーか!
そういうブラウザじゃねーからこれ!
っていう感じです。まあそんなことは思ってないですけどね。
確かにサイドバーはあるから別にいいやって感じですが一番の理由はアドオン。

ヘルプからアプデチェックしたらFirefox14キタ あと最近スリープとかに失敗する

なんかまだリリースされたことになっていないのか?知らないけど、
そういえば今日ってFirefox14リリース日だったなと思って、
ヘルプ→Firefoxについて からアップデートチェックしたらFirefox14になった。

したら最初のページで「ベータ版へようこそ」と出た。なんだこりゃ。
バージョン情報では確かに14.0.1で、正式リリースのはずなんだけれど……
しかもAndroid版の方がはやくリリースされてるみたいで、新機能とか全然分からない。
とりあえず、今はアップデート後の再起動直後なのでまだ何も分からない。


あと、Ramdiskにページファイルを載せるようにしてから、
スリープとか休止状態に失敗して電源が落ちるようになった。BSODは無しで。
なのでひょっとするとこれは……RAMDISKって意外と使い道ないのかもしれない。
ブラウザ入れといてもあんまり意味ないし、Temp置き場にしても、たまにしか使われない。
ページファイルを置くと、安定性に欠ける(スリープとかにしなければ何も不満はないのだけど。
たまにあったスワップアウトとかも全然分からなくなったし、
ページファイル無し時みたいにメモリ不足警告に見舞われる事もなかった)

最近のパソコンとかFirefoxの悩み

32bitWindows7Pro、メモリ4GBのDELLノートを使っているんだけど、
別に動作がたるいというわけではないものの、メモリについて悩んでいる。

32bitでメモリ4GBなので、当然512MBはOS管理上になく死んでいる。
だからRamdiskを作ってメモリを活用して早くしようとしているんだけれど……

まず、今まではTempフォルダとFirefox本体+キャッシュを置いていた。
容量が狭いので、たまに圧縮ファイルを展開できなかったり、動画をキャッシュできなかったりしていた。

で、使っているうちに気付いた事があって、それは
どうやらFirefoxは使っていないメモリをページファイルへ書き出しているようだと言う事。
長い事開いたままでフォーカスを移してないタブ?とかたぶん。
メモリ使用量が増えてきたところでabout:memoryを唱えると、すごいカリカリ言うと思う。

これが原因で処理がタイムアウトするのか、割とFirefoxが落ちる事があって、
色々とググったところ「もうFirefoxはHDDにあればいいか」と言う事になった。
理由は、最近のブラウザは、ディスクキャッシュなしでも動くんだから、
元々ブラウジングキャッシュなんてメモリで受けてるからあんまりRamdisk上に置く意味ないわ
っていう記述をどっかで見たから。良く考えればそうだ。
代わりに256MBのページファイルを作って、他はページファイルなしにすることにした。
ブラウジング体感は、別段変化がない。画像を一気に保存するときとかにちょっと差があるくらい。
downloads.sqliteへの書き込みがディスク上かメモリ上かで違うんだろうなあというところ。

でも今度は、メモリ足りませんエラーが出るようになった。
ページファイルの最低容量は200MBらしいので(それより小さくしようとすると出るエラーがソース)
256MBのページファイルを作っても、実際にメモリ用領域が256MB増えるわけではない様子?
これまでのC:\に2Gページファイルを置いた状態では、とあるネトゲエミュを多重起動しても見たことないエラーだったので、
たぶんそう言う事をしたら足りなくなるなあ……という事で

今度はTempも元に戻して、512MBのRamdiskをページファイル専用にした。のが昨夜の出来事。
まだカリカリがなくなったかどうか自信は無いけれど、いつも通りの
Firefox+ネトゲエミュ多重起動でも、メモリ足りませんエラーには遭遇していない。
しかし……Ramdiskにおいてあるページファイルが470MBとかいう半端な容量なのがすごく気に入らない。
MFT予約があるから仕方ないんだけれど……

とかいろいろやっているうちに、どうして俺は32bitOSで買ってしまったのかと思うようになった。
その答えは、大学のシステムにつなげなくなったら面倒だから今まで通りXPで→
XPは売ってないのでVista32bitのXPダウングレード→
からのDELLのWin7無料アップグレードキャンペーン、Vista32bitは7の32bitな!
という連鎖によってこうなってしまった。

Vista32bitモデルというのが落とし穴で、どうやら
「32bitOSはメモリ4GB以上認識しないからDDR2の2GB2枚マザー」と言う事に自動的になってしまっているんだろう。
このノートはDDR2なのだ。
DDR2でもマザーによっては4GB以上のメモリを認識して、OS管理外ながらもRamdiskとか作って遊べる。
というかこのノートのマザーはDDR2でもMAX8GBらしい。
しかしだな、DDR2でMAX8GB積もうとすると、1万円かかる。
大してDDR3で8GB積むのには3000円かかるかどうかっていうレベル。
これは大きすぎる……というかDDR3メモリが安すぎてわざわざ手を出すのを躊躇ってしまう。

じゃあパソコンを買い替えるかっていうと、そんなお金もなければやる気もない。
そんなジレンマに陥っている。

飽き症だなあ本当に

タイピングしなくなって爪が伸び放題になってた。なので爪を切った。
「前切った時そういえばブログに書いたな」と思ったので見に来た。自分のブログなのに。

どうやら前回切ったのは6月5日らしい。
http://daru1.hateblo.jp/entry/2012/06/05/215537
1カ月ごとに切ればいいんだろうか?足の爪も切った。
「風呂に入る前に切るようにしよう」と書いた事は完全に忘れていたけど、
なんとなく「風呂に入る前に切って、そのまま風呂に入って臭くなった手とか洗えばいいか」
と思ったのは果たして学習なのかどうか。

ほぼ日刊起床新聞:つけてないなあこれも

4時就寝11時半起床
土曜だしいいよねきっと

夢日記を書くために書いた
そして夢日記は実は現実の記憶と曖昧になってヤバいらしい
これは夢これは夢これは夢

どんな流れだったか松尾と公園へ行くことになって、公園へ行ったら鳴子たちが遊んでた。
松尾の方にボールが飛んできて危なかったので松尾がキャッチしたら混ざる事になった。
分かれてる違うグループの方に俺も混ざって違う遊びをしてたんだけど、
俺はその中の一人が気に入らなかったから混ざって5分もしない内に遊んでた物をぶっこわしてキレた。
そしたら鳴子達が俺を袋にしようとしたんだけど、
とりあえず鳴子を警察みたいに取り押さえたら後の奴も黙ってその場は解散
ってなった所で目が覚めた

中2にありがちな感じ

Windows7orVista+Firefox13+Flash11.3で、いろいろと問題が起きているらしい

Flashを削除して10.3を入れ直すか、
C:\Windows\System32\Macromed\Flash\mms.cfg
(C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\mms.cfg)にをメモ帳で開いてProtectedMode=0を追記して上書き保存。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/937/cpsid_93769.html

Firefox がクラッシュする (強制終了する・落ちる)
Firefox がフリーズする (ハングする・応答なしになる・固まる)
Firefox が重くなる (動作が遅くなる)
Flash Player プラグインがクラッシュする
Flash コンテンツの表示が乱れる
Flash 動画を再生できない (YouTubeニコニコ動画など)
その他 Flash コンテンツを表示できない
「外部記憶領域が利用できません」というエラーメッセージが表示される
Flash コンテンツに日本語を入力できない (ニコニコ動画のコメント欄などで、入力が英語になる)
ウィンドウサイズを変更できない (ニコニコ動画)

http://mozilla.jp/blog/entry/9509/

Windows7VistaのFlashには保護モードとかいうのが追加されたらしく、
それを無効にしろとの事なのでXPには関係ない模様。

サポートから対策が公開されてもう5日ですが、
自分はスリープ運用で、再起動でもしないとFlashを更新しないので、今更ながら気づいた。

特定のページかどうかは分からないんだけど新しくタブを開いた時にフォーカスが奪われて、
スクロールできない事が多々あったので気付いた。
対策はどうしたらググれるのかなと思ったら、意外と簡単にググれた。
firefox フォーカス 外れる」で1カ月以内にして、
http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2012/06/firefoxflash-11.htmlを見つけて上の2つのURLにたどり着いた。

とりあえず保護モード解除をやってみた。

Windows7パソコンにレコーダーで録画したDVDとかを突っ込む時は気をつけろ

勝手に書き込みしやがるので、DVDドライブを右クリックしたプロパティから、
書き込み→共通の設定→チェックボックスを外して再起動

レコーダーでまだ録画データを移しきってない(あとは何を入れようかな~状態)にしているDVD-RWをパソコンから取り出すときに、
勝手に「他のパソコンで使えるようにセッションを閉じています……」とかで書きこまれてしまったので、
もう録画データを入れる事が出来なくなってしまった。半分以上空いてるのに。
ファイナライズではないので、パソコンのデータを書き込むとかはできるんだけど、
レコーダーで使うDVDなのに関係ない物入れたいわけないだろうという。
そんで閉じたセッションは後から開く事が出来ない?色々と試してみたけれどダメだった。